12月といえば・・・冬至を前に夜長を感じ、クリスマスのイベント、商品があちこちで目につく頃、色々な季節の恵みとお愉しみがあちこちに♪♪♪五感で感じ楽しむこと、心温まる会話、など色々な煌めきが沢山の今月でありますように。
冬の季節の準備が本番に。ボイラーチェックや隙間風のチェック、建付けの確認、充分な灯で段差などでのつまずき予防などをしておきましょう。
どうかすると一日中太陽を見ないことも稀ではなくなる頃、体調管理と温度差対策などには殊更気を配ってお過ごしください。
風邪などの予防にも日々気をつけて。昔からの生活の知恵、体調回復には まず栄養・休養を、というのも忘れずに。体に優しい食習慣、良い睡眠をとれる工夫や、充分な水分摂取、無理が続かないように工夫することを心掛けて、体調管理を一番にお過ごしください。

気軽な肩のこらない談話の場としてオンライン茶和会を定期的に月一、二回ペースで開催しています。次は12月19日の火曜日の予定です。
対面「茶和会」は次は12月10日の日曜日でグラスゴーです。対面「茶和会」は月一回の開催が恒例となってきました。新年第一回の集いは1月21日の日曜日でエディンバラです。気軽に立ち寄って頂ける場になるように続けていきます。
地域発信、日本大好き!で愉しむ、繋がるきっかけに・・・By the community, For the community, For everyone!を心に、春のイベント、日本さくら@ローリストン城に続き、来年2024年春のイベントを計画中です。楽しい交流の場となる恒例行事にしたいと思っています。
オンライン料理教室「当地で出来る和の料理」は今は一休みしています。次の開催予定が決まりましたらご案内いたします。過去の料理教室の品目、レシピは過去の料理教室をご覧ください。
詳細はそれぞれの該当ページをご覧ください。ご参加をお待ちしています。
ニュースレター秋冬号を発行しています。ご覧ください。
平常心と生活の知恵を忘れずに、“病は気から”を防ぐ工夫をして過ごされることをお勧めします。皆さまが心身ともに健康でありますように願っています。
さまざまな日常の生活に役立つ記事や、心と身体の健康を維持するためのアイディアを「毎日の生活」のページに掲載していきますので、こちらも併せてご覧ください。
皆さまからのアイディアを常に募集しております。